

紅茶が、大好きです。
改めて、いうのも照れますけど(照れるな)
紅茶がおいしいお店なら、どこへでも出かけてゆきたい。
でも、うちで淹れる紅茶も大好き

お休みの日には、紅茶を一日に何回も淹れています。
毎回、新しい気持ちで。
分量は知識として覚えて、あとは、経験!
水の状態、茶葉の状態、頭だけでなく、目でみて判断。
毎回が勝負なのです。
最近は、なかなか思い通りの紅茶が淹れられるように
なってきました

先月、Lマガジンで紅茶の特集をしていました。
そこにどこでも出張して、紅茶を淹れてくれる、メガネの素敵な
「湯気配達人」のお兄さんが載っていた。
お兄さんは、トランクにポットやカップ、お湯を沸かす機材を詰めて
山の上や廃墟などへお茶を配達していた。素敵。
私も、自分の淹れた紅茶を魔法びん(笑)にいれて(カップは良いヤツで)
友達と待ち合わせて公園とかで「ひなたでこうちゃ〜

和んでみたいな


コトリ木のCDがかかっています

ぜひ行って、紅茶とコトリ木を堪能してください


時々、本人も出没してます(笑)
チャッツワースアドレス

http://www.webturuya.com/chatsworth/