今までは、言うなれば、仕事上だけの付き合いで、
当たり障りない会話をするだけだった電子レンジくんと、
かぼちゃを通じて仲良くなって来ました!(笑)

最近作ったのは…

かぼちゃの蒸しケーキ♪

材料は、冷蔵庫にあった余りもの(笑)
A:ホットケーキミックス200g
牛乳100ml
たまご1個
B:カボチャ100g
てんさい糖 小さじ2
バター10g
ごま少々

かぼちゃをレンジで加熱して
ホットケーキの材料を
炊飯器に入れてスイッチを押すだけの
ちょう簡単ケーキ(笑)
1・カボチャは1口大に切り、電子レンジで加熱する。
(600Wで、カボチャ100gにつき
ラップをして2分加熱が目安です。

2・Aをよく混ぜ合わせる
3・柔らかくなったカボチャをボールで
よくつぶして、好みで砂糖をまぶして
よく混ぜ合わせる。(B)
4・バターをレンジで温めて溶かす。
5・AにBをまぜる。
6・炊飯器にバターを塗り、混ぜ合わせた材料を
流し込み、好みでゴマを入れ
炊飯スイッチを押す。

7・炊き上がったら、竹串や菜箸をさして
生地がつかなければ出来上がり♪
レンジは短時間で、カボチャが柔らかくなるので
色々重宝しています。

まだまだ頂いたカボチャがあるので
カボチャプリンとかも作ってみたいな。

いつの日か…さらにレンジくんと
仲良くなって、オーブン機能で
シフォンケーキやスポンジケーキなど
いろいろ焼けるように頑張ります!(笑)
