こんな寒い時は、家にグルメテーブルかけがあって、
自動的にご飯が出てくればいいのに…(笑)と思いますが
それは無理なので今日もたくさん材料買いました!
ゆっくり思考してブログを書く時間が
なかなか取れないと、
安易に食べたものや作ったものばかり
載せてしまいがちになるので
しばらく避けていましたが
今日は久しぶりに載せてみました。
ここ2〜3日作ったもの。
最近は和食中心。
鉄分を取り入れないといけないので
小松菜ひじきレバー等中心によく食べます。

朝ごはんも、大好きなパンやドーナツから

こういうのに切り替え。

普通に考えたら栄養が全然違いますね。
パンにバター+コーヒーより、
栄養が高い気がする。
でもドーナツとコーヒーだけと言うのも捨てがたい…(笑)
昨日は、一気にたくさん栄養が取れるかと思ってレトルト離乳食のご飯を
娘にあげたのですが、全然食べてくれませんでした(>_<)
神山鶏の鶏そぼろ大根あんかけご飯を
あげたら…

めっちゃパクパク食べました♪
なんとおかわりして三杯も!!


大根はおじいちゃん手作り。
じゃがいもは農薬を使わない有機ジャガイモだから?か…おいしかったようです。
神山鶏は以前鶏ミンチを食べたとき
肌がかぶれたのですが大丈夫でした。
やっぱりいい材料はおいしいよ、
と言う事を娘に教えてもらいました。
レトルトだって1食分100円ちょっとする。
鶏そぼろ大根は、みんなで食べられて原価200円位なので、全然高くないかも。

そんなこんなで、いつまで続くかわかりませんが
(明日の朝用に早速パンを買ってしまいました)
楽しみながらいろんな材料を食べていけたらいいなと思います。