
無事終了しましたー♪
ライブ後にユリコーンゆりこりんとパチリ。
ユリコーンさんも
ソラネコさんもすてきでした。
『冬はコタツでオリオン座』
と言うイベントタイトルだったのですが
昨日は暖かくて良かった♪
すごく良い組み合わせだったので
またこの3組でやれたらいいなあと思いました。
私はユリコーンさんとソラネコさんの組み合わせで
対バンして貰えるのがちょっと夢だったので
今日一番得したのはきっと私です。
コトリ木は
一人の弾き語りで
気持ちよく
●メロディ・トーク(仮)とか
●高校野球ベイビーとか
気分で歌ってみたりしたよ。
高校野球はヨハヒフの曲です。
ヨハヒフはユリコーンの前身バンドです。
ユリコーンのみんなに『改めていい曲だと思った』
と言われたので
カバーは成功したっぽい(笑)
しかしまったりやりすぎて
気がついたら時間をオーバーしてました(笑)
ごめんなさい〜
さて今日はUSJ駅前でライブだ!
頑張って来ます〜
無料野外だからお時間合えば
暖かい格好で観にいらしてね♪
-----

ユリコーンさん
『真冬の少女』の
ピアニカが好き。
歌も好き。
ベースのフーミンが
『こんな、中学生が
初めて楽器持ったみたいなバンドですけど』
って言ってたけど
そんな純粋なキラキラした良さがある。
狙って出せない素敵。
狙ってたらすごい。
-----

ギターゆりこりん。
メガネを直すしぐさに相変わらず胸キュン★
ヨーゼフさんのドラムは
2006年度コトリ木杯ドラマー大賞受賞(笑)
ちょっと惚れそうでした。
ちなみに昨年度の受賞者は
徹夫っちだよ。
-----

ソラネコさん。
3年ぶりの対バン。
どれも良かったけど
新曲が良かった。
ポケット。
2曲目のさかなの曲も。
ソラネコのポケットには夢がたくさんつまっている。
さとちゃんは
なんだか家族みたいなあったかさ。
来年出るCDが楽しみなのです。
良い時間をありがとう。