山田さんのライブは、いつも私にとって人生のご褒美です。開演前に、チャッツワースのショコラティーと、トライフルを味わって至福のひととき。

今回は安宅さんのソロライブから始まり、2人の歌声やギターが重なり合う、とてもスペシャルで贅沢な時間。
山田さんの、1音1音を大切にして楽器を弾いてらっしゃる姿が、紅茶の最後の一滴まで大切に淹れるチャッツワースさんと重なりました。

山田さんのライブには、宝物がいっぱい散りばめられていて、いつも自分の音楽活動を明るく照らしてくれます。
季節の紅茶と同じように、その日その時でしか味わえない素敵な時間を、会場の皆さんと一緒に共有できて幸せでした。
安宅さんとツインウクレレ&生歌の「hanalee」、よかったなぁ。
そして、サンタサプライズも!
本編最後の「ヤマトヤシキでした!」にも笑ってしまいました。

安宅浩司さんと山田稔明さんが2008年2月に、チャッツワースで初めてライブをされてから10年。
その間に、山田さんが築かれたお店との絆。毎年楽しみに来ておられるお客様のはじけるような笑顔。
今日は特に、10年ぶりにお二人の重なり合う音楽を聴けて、至福の時間でした。
「2人だと2倍以上のものになる」、とおっしゃった山田さんの言葉通りとても素晴らしい時間でした!
どうかこの先もずっとお元気で、またライブでお会いできますように。
10年前、終演後に許可を得てお二人のお写真を撮らせていただいたので、今日も記念にお二人の写真を撮らせていただきました!
当時のブログがこちら→アリガタ記2008/0201 その1、その2

終演後に行われた、チャッツワース×山田稔明ライブ、年末恒例の?プレゼント大会では、チャッツワース特製ボールペンをいただきました!

今日は大阪の雲州堂でライブされるとのこと。まだお席少しあるそうです。いらっしゃる方はぜひ楽しんでくださいね!
山田さん、安宅さん、素敵な時間を、ありがとうございました!
安宅さんと。

終演後、ギターについてのお話を伺えて感激です!